こんにちは🌞アシスタントFです。
先日、タイトルのようなニュースがあがっていたのをご覧になられましたか?
独身と偽って男性の既婚者がアプリを利用し、女性が被害にあうトラブルが横行しているとのことです。。
なかには女性側が妊娠して、裁判になったとも・・・😢
なんとも許しがたい事件ですね。
婚活アプリという手軽さゆえ、そのような悪事を働く人も現れてしまうのかと思います。
最近ではアプリでも独身証明書の提出を課すところもあるようですが、まだごくわずかです。
手軽さと引き換えに心や身体に傷を負うようなことにはなりたくないですよね。
また、このニュースはたまたま女性が被害にあわれたとのことでしたが、
男性が女性に結婚をちらつかされ、プレゼント等を含め金銭の要求をされ、怪しいと思ったころには相手は雲隠れ・・・
なんて話も耳にします。
この例もお金はもちろんですが、心にも相当ダメージがきますよね。
アプリが悪いのではない、悪用する人が悪いんです。
結婚相談所でもトラブルは大なり小なりあるかと思います。
しかし、上記の事例のような詐欺、詐称はまずないでしょう。
また、男性側・女性側いづれにもカウンセラーがついており、結婚相談所における婚活の規約は熟知していますので、
トラブルを未然に防ぎ、安心して婚活していただけるようサポートしていきます。
2025年も半年が過ぎようとしています。
今年中に結婚!!という方、婚活に興味のある方、アプリでうまくいかなかった方等々、、
お気軽にご相談ください🍀
婚活の無料相談のご依頼、Appritaへのご質問等、
随時お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。