お見合い成立率は約20分の1という現実
結婚相談所での婚活が始まると、まずはプロフィールからお相手を探し、お見合いの申し込みや申し受けがスタートします。
その中で多くの方が驚くのが、「お見合い申込をして実際に成立する確率はおよそ20分の1程度」という現実。
もちろん個人差や時期によって変動はありますが、入会直後の方にとってはこの数字がショックに感じられることも少なくありません。
活動初期ほど「理想が高くなりやすい」
入会したばかりのころは、システムに登録されたたくさんの異性のプロフィールを見て、
「こんなに出会いがあるんだ!」とワクワクしながら申し込みを始めます。
しかし、そのワクワクが裏目に出て、つい理想が高くなってしまう方が多いんです。
男性に多い傾向
-
自分よりかなり若い女性へ申込
-
「やはり若い女性の方が出産の可能性が高い」と年齢を重視
女性に多い傾向
-
年収・職業・資産などの条件を重視
-
「安定した生活」「育児との両立」を意識する傾向
私も最初は“理想先行型”でした
かくいう私も、婚活を始めたころはこのパターンにどっぷり。
40代で活動をスタートしたのに、最初に申込をしたのは20代後半の女性ばかりでした。
今思えば、そりゃ成立しませんよね(笑)。
プロフィール写真だけで「若くてかわいい子がいいな」と思っても、相手にされないのが現実です。
一方で、実際に自分に申込をくださった女性たちは、比較的年齢が近い方ばかり。
その事実に気づいてから、「現実的に考えよう」「自分に合う人ってどんな人だろう」と視点を変えられるようになりました。
カウンセラーとの連携が成功のカギ
婚活を始めたばかりの時期こそ、ひとりで判断しないことが大切です。
理想を持つことは素晴らしいですが、現実とバランスを取りながら活動するためには、担当カウンセラーとの連携が欠かせません。
-
理想と現実のギャップを把握する
-
どんなお相手に申し込むべきか相談する
-
自分に申込をくれた人の傾向を分析する
この3つを一緒に見直していくことで、成婚に近づく「戦略的な婚活」ができます。
まとめ:戦略を持って前向きに進もう
婚活は、やみくもに申し込めばうまくいくものではありません。
理想や希望を大切にしながらも、「自分の立ち位置」や「市場での見られ方」を理解することが、成功への第一歩です。
まずはカウンセラーとしっかり話し、自分に合ったペースと戦略を見つけましょう。
焦らず、着実に、そして前向きに。
あなたの“ご縁”を引き寄せる婚活は、ここから始まります。
大阪府茨木市の結婚相談所アプリータ



婚活の無料相談のご依頼、Appritaへのご質問等、
随時お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。