お問い合わせ
お問い合わせ
無料相談受付中
TOP

ブログ

【スペックは良いのになぜ結婚できない?】見落としがちな“内面の課題”が婚活の落とし穴

婚活を頑張っている方の中には、

「自分はルックスも悪くないし、収入も安定している。
なのに、なぜ結婚できないんだろう…?」

と疑問を抱いている人も多いのではないでしょうか。

実際、外見が美しく、仕事もできて収入も安定しているのに、結婚までたどり着けない女性は少なくありません。
今回は、婚活において見落とされがちな**“内面の課題”**について、実例を交えてお伝えします。


■ 結婚に必要なのは「条件」ではなく“安心感”

婚活市場では、まず外見や年収、職業といったスペックに目がいきがちです。
もちろん、第一印象として重要な要素ではあります。

しかし、結婚とは毎日の共同生活。
どれほど条件が良くても、

  • 一緒にいて疲れる

  • 言動に不安を感じる

  • 感情の波が激しくて安定しない

といった相手とは、誰も「結婚したい」とは思いにくいのです。

条件は“入り口”に過ぎず、選ばれる決め手になるのは内面の成熟度や思いやりです。


■ あなたは“自分の話ばかり”していませんか?

婚活でうまくいっていない方に多い特徴のひとつが、

「自分の話ばかりしてしまう」こと。

・相手の話を遮ってしまう
・興味がなさそうに聞いてしまう
・話題が自分の自慢話に寄りがち

一見小さなクセですが、相手には

「この人と一緒にいても、楽しくないかも」
「会話のキャッチボールができない」

と感じさせてしまいます。

お見合いやデートでは、
**“話す:聞く=3:7”**くらいが心地良いバランスです。
今一度、自分がどんな会話スタイルなのか振り返ってみてください。


■ 実例:感情がコントロールできない人は結婚後が大変

ここで、私の知人のケースをひとつご紹介します。

その奥さんは外見も美しく、仕事もしっかりしていて、まさに“完璧な女性”に見えました。
ところが、結婚後に大きな問題が浮き彫りになりました。

それは、感情のコントロールができないということ。

ある旅行の日、旦那さんが200キロ近く運転し、目的地に到着。
疲れていたので「少しコーヒーでも飲んでから行こう」と言ったところ、奥さんが突然激怒したのです。

「私は楽しみにしてたのに!なんで休むの!?早く行ってよ!!」

旅行中はずっと険悪な雰囲気で、旦那さんは楽しむどころではなかったそうです。

このように、
スペックがどれだけ良くても、感情が爆発しやすい人は結婚生活がうまくいきません。

結婚に必要なのは、美しさや年収ではなく、
“思いやり”と“安心感”なのです。


■ 婚活に大切なのは「あの人が悪い」ではなく“自己理解”

婚活がうまくいかないと、つい相手や環境のせいにしてしまいがちです。

しかし本当に見つめるべきは、
自分の内面・言動・価値観のクセです。

  • 感情的になりやすい

  • 相手への思いやりが足りない

  • 理想が高すぎて歩み寄れない

  • 指摘を素直に受け止められない

こういった小さなズレが積み重なり、知らないうちにご縁を遠ざけていることがあります。

まずは自分の課題を言語化し、少しずつ整えていくことが、成婚への最短ルートです。


■ 本気で結婚したい人ほど、耳の痛い話が必要

私は婚活サポートの中で、ポジティブなアドバイスだけでなく、
時には少し厳しい指摘をすることもあります。

それは、あなたを否定したいわけではありません。

本当に幸せな結婚をしてほしいからこそ、真剣に向き合う必要があるためです。

自分では気づけないクセを改善できれば、
婚活は驚くほどスムーズに進むことがあります。


■ まとめ|条件よりも“思いやりと柔らかさ”が決め手

婚活で選ばれるのは、こんな人です。

  • 穏やかで一緒にいて安心できる

  • 相手の立場に立って考えられる

  • 感情が安定していて話しやすい

  • 柔らかいコミュニケーションができる

逆に言えば、
どれだけ外見が良くても、収入が高くても、
ここが整っていないと結婚は難しくなります。

ぜひ今一度、ご自身の内面のクセを振り返ってみてください。
そして必要であれば、プロのアドバイスを取り入れながら、素敵なご縁へと繋げていきましょう。

大阪府茨木市の結婚相談所アプリータ

CONTACT US
ご相談・お問い合わせ

婚活の無料相談のご依頼、Appritaへのご質問等、
随時お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。