お問い合わせ
お問い合わせ
無料相談受付中
TOP

ブログ

【婚活でよく聞かれる質問】マッチングアプリと結婚相談所の違いは?最短で結婚したい人が選ぶべき方法とは

先日、地元の異業種交流会に参加した際、独身の方がこんな一言をおっしゃっていました。

「とりあえずマッチングアプリから始めます!」

冗談半分のようでしたが、実はこのタイミングでよく聞かれる質問があります。

「マッチングアプリと結婚相談所って何が違うんですか?」

これは婚活に関する質問の中でも、常にベスト3に入るほど多いご相談です。

婚活を始めようとすると、選択肢はたくさんあります。
マッチングアプリ・婚活パーティー・街コン・結婚相談所…。
まず「どこから始めるべきか」で迷って当然です。

でもこの“違い”を知ることこそが、実は 婚活成功への近道 なんです。


■ マッチングアプリとの最大の違いは「目的の明確さ」

マッチングアプリや婚活パーティーには、さまざまな目的の人が集まります。

  • 友達がほしい

  • とりあえず誰かと話したい

  • 恋人を探している

  • 軽い出会いを求めている

  • 結婚の意思がある

その中から 「結婚したい人」だけを見つけるのは時間と労力がかかる のが現実です。

プロフィールでは結婚願望があっても、実際に会ってみたら違っていた…という話も本当に多く聞きます。


■ 結婚相談所は「結婚したい人」だけが集まる場所

一方で結婚相談所は、入会=結婚したいという意思表示 です。
費用がアプリより高めなのも、本気度を示す要素のひとつ。

  • 全員が“結婚前提の活動”をしている

  • プロフィールは証明書類で確認済

  • 収入証明・独身証明の提出必須

  • カウンセラーの専門サポートあり

だからこそ、アプリよりも 出会いの質が圧倒的に高い のです。


■ 「どれくらいで結婚できますか?」へのリアルな答え

これも本当によく聞かれる質問です。

私はいつも、
「だいたい2〜3ヶ月です。実際、私は約2ヶ月で成婚しました😊」
とお伝えしています。

すると、多くの方が驚かれます。

もちろん活動期間には個人差がありますし、条件やタイミングも関係します。
ですが、結婚相談所には「結婚を目的に活動する人」しかいないため、話が早い のです。

出会ってから結婚までのスピード感が、アプリとは全く違います。


■ 理想の相手に出会うために必要なのは“同じ温度感”

結婚相談所の一番のメリットは、
お互いに同じ目的・同じ温度感で向き合えること。

その結果――

  • 結婚のタイミングが合う

  • 気持ちのすれ違いが少ない

  • 交際中の進展がスムーズ

  • 成婚までのスピードが早い

婚活で大切なのは、外見や条件だけではありません。
「この人となら結婚していい」と思える安心感 があるかどうかです。

その安心感は、目的が一致している環境だからこそ生まれます。


■ まとめ:本気で結婚を考えているなら、結婚相談所は最短ルート

もちろん、マッチングアプリや婚活パーティーには手軽さというメリットがあります。
ですが、本気で結婚したいなら、最初から“結婚したい人だけがいる場所”に行くべき です。

結婚相談所は、プロのサポートを受けながら活動できるため、
自分に合った相手に効率よく出会うことができます。

「どの婚活方法を選べばいいか迷っている」
「アプリで疲れてしまった…」

そんな方は、一度ぜひご相談ください😊
あなたに合ったいちばんの婚活方法を、一緒に見つけていきましょう!

大阪府茨木市の結婚相談所アプリータ

CONTACT US
ご相談・お問い合わせ

婚活の無料相談のご依頼、Appritaへのご質問等、
随時お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。