お問い合わせ
お問い合わせ
無料相談受付中
TOP

ブログ

【婚活がうまくいく人の共通点】成婚が早い人は「結婚後のイメージ」を持っている

日々、会員様とお話ししていて感じるのは、
婚活がスムーズに進む方には共通している“あるポイント”があるということ。

それが、
「結婚後のイメージを持てているかどうか」

婚活には、お見合い → 仮交際 → 真剣交際という段階がありますが、
この「結婚後のイメージ」が明確な方ほど、成婚までのスピードが一気に早まる傾向があります。


■ 婚活でいう「結婚後のイメージ」とは?

よく使われる“イメージ”という言葉ですが、婚活におけるイメージとは、もっと具体的なものです。

例えば――

  • 結婚したら、どんな暮らしをしたいか

  • どんな家・どんな街に住みたいか

  • 仕事はどうする?働き方・転職・家事分担

  • 子どもは何人ほしい?教育方針は?

  • 休日はどんな過ごし方をしたい?

こうした “生活のリアル”をどれだけ具体的に描けるか が、
「この人と結婚したい」という確信や安心感につながります。


■ 真剣交際からが、成婚の分かれ道

仮交際は“お互いを知る時間”。
会話のテンポ、価値観、居心地の良さを確かめる期間です。

しかし、真剣交際に入ったら、そこからは 結婚に向けた現実的な話し合い が必要です。

例えば――

  • どこに住むか?新居は賃貸?購入?

  • どちらの仕事を優先するか?転勤は?

  • 親との距離感や関わり方

  • 子どもは何人ほしい?いつのタイミングで?

こうした話題を避けずに話し合えるかどうかが、
結婚後のすれ違いや不安を防ぐ大きなポイントになります。


■ 未来の生活を「一緒に体験してみる」デートも効果的

もちろん、毎回まじめな話ばかりだと息苦しくなってしまいますよね。
そこでおすすめなのが、自然に将来をイメージできるデート。

例えば――

  • 一緒に家具を見に行く

  • 住みたい街をドライブしてみる

  • 間取りを見ながら「ここに住んだら…」と話す

  • お互いの通勤ルートを調べてみる

こうした体験を通じて、未来の暮らしがよりリアルに想像できるようになります。
そしてその時間が、お互いへの理解を深め、関係をぐっと深めてくれるのです。


■ 結婚は「ゴール」ではなく「スタート」

婚活中は、つい「成婚=ゴール」と考えてしまいがちですが、
実際はそこから新しい生活が始まります。

だからこそ、今の「好き」という気持ちだけでなく、
「この人とどんな毎日を過ごせるだろう?」
という未来視点で相手を見ることが重要です。


■ まとめ:結婚後のイメージが持てると、婚活は前に進む

婚活では条件やフィーリングもとても大切です。
しかし最終的に大きな決め手になるのは、

「この人となら安心して暮らしていけそう」

という、結婚後の生活イメージがどれだけ描けるか。

もし今、仮交際・真剣交際の途中で迷いがある方は、
ぜひ一度「結婚後のリアルな暮らし」を想像してみてください。

そして、そのイメージをお相手とも少しずつ共有してみましょう。
そこから自然と“次のステージ”への道が見えてくるはずです。

大阪府茨木市の結婚相談所アプリータ

CONTACT US
ご相談・お問い合わせ

婚活の無料相談のご依頼、Appritaへのご質問等、
随時お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。