結婚相談所での婚活にはいくつかのステップがありますが、その中でも 最も大事なのは “真剣交際に入る前の期間” です。
多くの方が「真剣交際に入ったらゴールが近い」と感じますが、それは半分正解で、半分は誤解でもあります。
■ 真剣交際=“結婚しなければいけない”ではない
結婚相談所の真剣交際は、
「この人と結婚を前提にお付き合いしたい」
という意思表示です。
しかし、真剣交際=絶対に結婚しなければならない というわけではありません。
もちろん、真剣交際に入ったら結婚までスムーズに進むことが望ましいですが、
実際にはその前の段階で“お互いの気持ちが本当に同じ方向を向いているか”の見極めが必要になります。
■ 真剣交際前が最も大事な理由
● お互いに「本音」を言えていないケースが多い
特に婚活では、まだ関係が浅い段階で価値観や将来の話をするため、
気をつかって本音を隠してしまう方も多いものです。
・相手の気持ちが読めない
・自分から聞くのが怖い
・嫌われるのが不安
こうした理由から、“確認すべきことを確認できないまま”真剣交際のタイミングを迎えることがあります。
● お互いの温度感がずれていることも
本人同士は順調に見えても、
実は片方は「もっと会いたい」と思っていて、
もう片方は「そこまで気持ちが高まっていない」ということもよくある話です。
この温度差に気づかずに真剣交際に入ってしまうと、
途中で気持ちが追いつかず、結果的に破局につながってしまうこともあります。
■ だからこそ、カウンセラーの出番
真剣交際前こそ、カウンセラーが最も力を発揮します。
結婚相談所のカウンセラーは、
双方の気持ち・温度感・不安点を客観的に整理し、間に入って調整する役割 を担っています。
例えば、
・お互いが実際どう思っているか
・相手の不安はどこにあるのか
・気持ちの進み具合が合っているか
・話しにくいことを代わりに伝える
・確認すべき点を抜け漏れなく整理する
こうした“橋渡し”ができるのは、カウンセラーの大きな強みです。
本人同士では聞きづらいことでも、
カウンセラーを通すことでスムーズに解決することが多々あります。
■ 真剣交際に入る前に確認しておきたいこと
真剣交際前に整理すべきポイントは、例えば以下のような内容です。
✔ 結婚の時期
✔ 仕事の続け方
✔ 子どもについての考え方
✔ 住む場所
✔ 金銭感覚
✔ お互いの生活リズム
✔ 不安な点の共有
これらを曖昧にしたまま進むと、後々大きなすれ違いにつながります。
だからこそ、真剣交際前の調整がとても重要なのです。
■ まとめ:真剣交際前こそ、慎重に・丁寧に
結婚相談所の婚活で最も大切なのは、真剣交際に入る直前の期間です。
・気持ちの確認
・不安の解消
・価値観のすり合わせ
これらがしっかりできていれば、真剣交際に入ったあともスムーズに結婚へ進むことができます。
そしてその調整を支えるのがカウンセラーの役割。
あなたとお相手の間に立ち、最適なタイミングで背中を押してくれる存在です。
真剣交際は“ゴールではなく、結婚への助走”。
その助走をしっかり整えることが、幸せな結婚への近道になります。
大阪府茨木市の結婚相談所アプリータ



婚活の無料相談のご依頼、Appritaへのご質問等、
随時お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。