結婚相談所でのお見合いは、たった1時間の初対面で“次に会いたいかどうか”を判断される、とても大切な時間です。
そのなかでも特に重要なのが、最初の印象――つまり 「はじめまして」の瞬間 です。
緊張するのは誰でも同じ。
だからこそ、多くの会員様がうまくいくポイントとして実践しているのが、
「2回目につながる質問トークの準備」 です。
■ 最初のひと言で雰囲気が決まる
お見合いは、最初の30秒で印象がほぼ決まると言われています。
ここで大切なのは、“丁寧さ”と“親しみやすさ”のバランス。
すぐに使える鉄板フレーズはこちら:
-
「はじめまして、少し緊張していますが…今日はよろしくお願いします」
-
「お見合い前にお見かけして、お話しできるのを楽しみにしていました」
丁寧さの中に、軽いポジティブ要素を入れることで、相手は安心しやすくなります。
■ 2回目につなげるためには“興味を示す質問”が鍵
2回目のデートに進むかどうかは、
「この人ともっと話したい」
と思ってもらえるかどうか。
そのために最も効果的なのが、興味を示す質問です。
たとえば、プロフィールに趣味が書かれていたら:
-
「その趣味、おもしろそうですね!どうして始めたんですか?」
-
「楽しそうですね!私もやってみたいと思いました」
相手が 自分のことを受け入れてくれている と感じやすく、会話が自然に広がります。
■ 定番の“質問ネタ”は事前に準備しておく
会話が止まらないようにするためにも、
いくつか質問ネタを準備しておくのがおすすめです。
-
「休日はどんな風に過ごされることが多いですか?」
-
「最近ハマっていることってありますか?」
-
「お休みの日はアクティブ派ですか?ゆっくり派ですか?」
このような質問は、相手の人柄が自然と出るため、会話が盛り上がりやすいです。
■ お見合いで一番大切なのは“話すこと”ではなく“聞く姿勢”
多くの方が誤解しているのですが、
お見合いは「話す能力」よりも「聞く姿勢」が大切です。
-
頷く
-
笑顔でリアクションする
-
相手の話に共感する
この3つができているだけで、印象は驚くほど良くなります。
会話が弾むと、自然と
「もう少し話したい」
と思ってもらえ、2回目につながりやすくなります。
■ まとめ:お見合いは準備で成功率が上がる
初対面に強い人ほど、お見合いを成功させているわけではありません。
共通しているのは、事前準備をしっかりしていること。
-
最初のあいさつ
-
興味を示す質問
-
プロフィールから話題を拾う習慣
-
聞く姿勢とリアクション
これだけで、あなたのお見合いは確実に変わります。
「緊張する…」という方ほど、会話の型を持つことで自信を持てるようになります。
ぜひ、次のお見合いから実践してみてください。
大阪府茨木市の結婚相談所アプリータ



婚活の無料相談のご依頼、Appritaへのご質問等、
随時お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。