お問い合わせ
お問い合わせ
無料相談受付中
TOP

ブログ

ひとつの参考までに──歩くスピード、合っていますか?

婚活中のお相手とデートするとき、
意外と見落とされがちなチェックポイントがあります。

それは 「歩くスピード」

「え?そんなこと?」
と思うかもしれませんが、実はこれ、結婚してからの生活にも深く関わる大切なポイントなんです。


■ 歩くスピードは、ふたりの“将来のリズム”を表す

デート中、どちらかがすごく早歩きで、もう一方が追いかけるようになっていませんか?
あるいは、どちらかがゆっくり歩きすぎて、相手が物足りなさを感じていませんか?

歩くスピードが違うということは、
“生活のテンポ”や“考え方のペース”も違う可能性が高い ということ。

結婚すると、これから何十年も一緒に歩いていくわけです。
その中で歩幅が極端に違うと――

  • 意見が合わない

  • 話がかみ合わない

  • 価値観のズレが大きくなる

といった“見えないストレス”につながることがあります。


■ 歩くスピードが合うカップルは、価値観も合いやすい

実は、歩くスピードが自然と合うカップルは、

  • 相手に合わせられる

  • お互いを思いやれる

  • 同じ目線・同じテンションで過ごせる

といった特徴があり、長続きしやすい傾向があります。

無理して合わせるのではなく、
「気づけば同じペースで歩いていた」 というのが理想。

こうした自然な“歩幅の一致”は、性格や価値観の相性にもつながります。


■ 結婚は「同じスピードで未来に向かって歩けるか」が大切

婚活は恋愛とは違い、最終目標は“結婚”です。

ただ楽しいだけではなく、
未来をともに作っていけるかどうか が重要になります。

歩くスピードが合わないという些細なことでも、
実はその裏に「結婚生活でのズレ」が隠れている場合も。

もちろんスピードが違っても、歩幅を合わせれば問題ありません。
大事なのは、どちらかが無理するのではなく、
自然とふたりのペースが作れる関係かどうか です。


■ まとめ:デートでは“会話”だけでなく“歩幅”もチェックしてみよう

ひとつの参考までに。
次のデートでは、ぜひ 歩くスピードや歩幅が合っているか を意識してみてください。

これから先、長い人生を一緒に歩いていく上で、
小さなようで、とても大切なポイントです。

ふたりが同じペースで歩ける関係なら、
きっと結婚後も良い夫婦になれますよ。

大阪府茨木市の結婚相談所アプリータ

CONTACT US
ご相談・お問い合わせ

婚活の無料相談のご依頼、Appritaへのご質問等、
随時お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。