お問い合わせ
お問い合わせ
無料相談受付中
TOP

ブログ

結婚相談所でモチベーションが下がる理由と“NEW期間”の重要性|成功のカギは準備にある

結婚相談所で婚活をスタートした時、多くの方が「よし、頑張るぞ!」と高いモチベーションで活動を始めます。しかし、そのモチベーションは意外と長続きしません。実際に、 結婚相談所で成婚する平均期間は2〜3か月と言われます。これは裏を返すと、モチベーションが高い最初の数か月で結果が出やすいということ。逆に言えば、ここを逃すと成婚率は下がりやすくなってしまいます。

では、なぜ婚活のモチベーションは急に落ち込んでしまうのでしょうか?

■ 同じ検索結果が続くと“飽き”が生まれる

結婚相談所に入会し、データベースのプロフィールが閲覧できるようになると、まずは地域・年齢・希望条件を絞って検索をかけます。入会したての頃は新鮮で、たくさんの写真やプロフィールをワクワクしながら見ていくものです。

しかし、数週間もすると多くの人がこう感じ始めます。

  • 「あ、この人また出てきたな」

  • 「毎回検索しても同じ人ばかり…」

これが婚活中に訪れる“慣れ”の正体です。毎日同じ画面を見ることで気持ちが落ち着き、最初のような前向きな気持ちが薄れていきます。

■ 逆に気になるのは「NEW」(登録14日以内)の人

検索画面には「NEW」と付いている、登録して14日以内の新規会員が表示されます。このNEW会員は多くの人が注目する存在で、当然お申込みも集中しやすくなります。

つまり、あなた自身も入会してからの 「NEWの14日間」こそが、最も注目される勝負期間 ということです。この14日間をどう迎えるかで、婚活の成果は大きく変わります。

■ NEW期間を最大に活かすために必要なのは“事前準備”

婚活は、入会してプロフィールが公開された瞬間がスタートのように思われがちです。しかし、本当の勝負は 公開される前の準備段階 に始まっています。

  • 写真撮影

  • プロフィール文章の練り直し

  • 自分の魅力の棚卸し

  • カウンセラーとの目標設定

これらをどれだけ丁寧に準備できるかで、14日間の反応は大きく変わります。準備不足のまま公開されてしまうと、本来なら得られたはずのチャンスを逃してしまう可能性もあります。

■ モチベーションが下がると“負のスパイラル”が始まる

婚活の怖いところは、モチベーションが一度落ちると、そこから抜け出すのがとても大変だということです。

  • できていたことができなくなる

  • カウンセラーや相談所のせいにしたくなる

  • 自己嫌悪が強くなる

こうした状態では、お見合いが決まっても良い結果につながりにくくなります。あなたの気持ちは相手に伝わりますし、場合によっては失礼に見えてしまうことさえあります。

■ 心が折れないために

だからこそ、婚活は「勢いのあるうちに動く」「準備を整えてから公開する」「NEW期間を最大限活用する」ことが重要です。最初の2〜3か月で良い流れを作れれば、その後の成婚率は飛躍的に上がります。

婚活は気持ちがすべて。
ぜひ、スタートの時期こそ一番大切にしてください。

大阪府茨木市の結婚相談所アプリータ

CONTACT US
ご相談・お問い合わせ

婚活の無料相談のご依頼、Appritaへのご質問等、
随時お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。